~他の管理組合運営のサポートをしてみませんか?~
平成25年度日住協「派遣等専門家育成講座」開講のご案内
管理組合運営について、更に深く学びます
NPO日本住宅管理組合協議会
NPO日住協は今年度も、昨年、一昨年に引き続き第3回目の「派遣等専門家育成講座」を開講することになりました。これは、日住協の「管理組合運営サポート事業」において、日住協が管理組合に派遣する「管理組合運営を補助・サポートする要員」(スタッフ)を養成することを主な目的とした講座です。
管理組合で役員経験を有し、今後は他の管理組合運営にその経験を役立てたいと考えている方、またはマンション管理士等の資格を持ち、管理組合運営に助言したいと考えている方々の参加を期待しています。なお、このサポート事業は、管理組合運営の十分な知識が乏しく、理事会運営に関して相談・助言を求めるところに、スタッフを「顧問」等として一時的・暫定的に派遣をして管理組合の自主性を強化するもので、組合運営を代行しようとするものではありません。
今回の講座は、派遣専門家(スタッフ)の人材の養成を目的とするものですが、その他、とりあえずは自分の管理組合運営について改めて勉強したいという目的での参加も歓迎します。例えば、管理組合の中で、事務局を担っている方、あるいは役員となっている方が、さらにマンション管理の知識と運営について体系的に学びたいという方の参加も歓迎いたします。
以上の趣旨を踏まえていただき、ぜひともご参加ください。志のある方のご参加をお待ちしています。
講座詳細
名 称 | 訪問相談・派遣専門家育成講座 |
開催日時 | 平成25年9月10日~12月24日(毎月第2・第4火曜日18:00~20:30 全8講座8日間) |
講座形式 | 討論形式(講師が講義し、それをめぐって受講者で議論) |
会 場 | 日住協本部4階会議室 |
カリキュラム | 別記の通り |
参 加 費 | 1回1,000円。参加当日に納入。参加自由 |
募集人数 | 20名(定員に達し次第締切ります) |
- お問い合わせ電話番号03-5256-1241、ファクス03-5256-1243まで
- 申込みされる方は、所定事項を裏面にご記入の上、ファクスをお願いします。
締切日:申込み継続募集中
「派遣等専門家育成講座」カリキュラム
お申し込み
※下記PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入の後、FAXよりお申し込みください。
Related posts: