築32年、中層2棟、500戸のマンション、生活の基幹インフラともいうべき”排水管”の改修がせまった。工法の選択によっては、工事の期間や費用はもとより、工事期間中の居住者へのケアなどにも大きな差異が生じてくる。勿論、居住者の合意の形成は欠かせない。さあ、管理組合はこれにどう対応したのか?
長期的な視野に立った修繕計画を進める中、排水管改修の計画立案から工事の着工、そして、真只中にある工事の現況をつぶさにたどります。
工事実施管理組合と、設計コンサル、そして施工会社のご協力のもと、狭山市、埼玉県及び埼玉県マンション居住支援ネットワークのご後援をえて、NPO日住協が提案する実践的セミナーです。みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
………………………………………………… 記 …………………………………………………
期 日 | 2016年10月1日(土) 13:00~15:00 |
会 場 | ガーデンシティ狭山 コミュニティ・ホール |
交 通 | 西武新宿線「狭山市」駅東口より西武バス(31系統)で「御狩場“みかりば”」下車 徒歩3分(住所:埼玉県狭山市北入曽755-1 略図参照) |
運営会費(資料代) | 会員 1,000円 一般 2,000円(会場にてお支払ください) ※ 事前申し込みをお願いします。 |
対 象 者 | 管理組合員、管理組合役員、管理組合関係者、マンション管理士 等 |
申込方法 | ファックスまたは応募フォームより事前にお申し込み下さい。 |
TEL・FAX | TEL:03-5256-1241 FAX:03-5256-1243 |
■プログラム(内容は変更されることもあります)
- 1 - | 改修工事の立案から更新工事実施に至る合意形成まで ※ 更生か更新か? 工法の選択の悩みetc.を含め管理組合の取り組み ガーデンシティ狭山管理組合 排水管改修工事委員会 |
- 2 - | 工事設計にあたっての視点 ※ 更生工事と更新工事、ダブルスタンバイという選択肢を含めて 一級建築士事務所 (株)スペース・ユニオン 藤木 亮介 氏 |
- 3 - | 工事実施における課題と解決策. ※ 居住者対応※想定外課題の発生 ※当マンション固有課題への対応etc 京浜管鉄工業(株) |
- 4 - | 質疑応答 |
※現在、お申し込みは終了しております。
2016.10.01 ガーデンシティ狭山 排水管設備改修工事実践セミナーのご案内
Related posts: