私たちは、いかにして困難を解決してきたか!!
雑排水管“更新”工事の現場実践セミナー
築44年、19棟620戸の大団地:高洲三丁目住宅団地は、どのように雑排水管改修工事に取り組んできたのか。
当初の更生工事が、何故更新工事に変わったのか?。どのようにして、620戸の住民・区分所有者の理解を得たのか?。工事に際し、階段の全居住者に対し3~4日連続の在宅をどう解決したのか?。建築専門委員会、理事長と三役、理事会が立てた綿密な計画とは?。設計会社、施工会社はどのような役割を果たしたのか?
など、必ずや現在施行中の団地やマンション、これから改修工事を予定されている管理組合の皆様の参考になると思います。
開催期日 | 平成29年2月18日(土)13:30~16:00(受付:13:00) |
---|---|
会 場 | 千葉市高洲3丁目4番20号 高洲三丁目住宅管理組合 管理事務所 集会室 |
定 員 | 30名(先着順にて受付いたします。) |
参加費 | 会員:500円、一般:1,000円(資料代です。当日、徴収します。) |
主な内容
1. |
施工中の住戸の見学
|
---|---|
2. |
計画の立ち上げから更新工事に至る住民の合意形成まで
高洲三丁目住宅管理組合 原山理事長 |
3. |
工事実施における諸問題とその解決に向けての取組み
高洲三丁目住宅管理組合 貝森理事・建築専門委員長 |
お申し込み・お問い合わせ
- お問い合わせは、☎ 03-5256-1241へ
- 申し込みは、E-Mail またはFax にてお願いいたします。
E-Mail: info@mansion-kanrikumiai.or.jp
Fax: 03-5256-1243 - 参加費は当日お支払いください。
No related posts.