NPO日住協が協力する!
日経『マンション大規模修繕フォーラム』
予約申し込みが
必要です
管理組合でもっとも重要な取り組みが“大規模修繕”です。NPO日住協は様々なカタチでそれを支援しています。その一端として日本経済新聞社が主催する「マンション大規模修繕フォーラム」に、NPO日住協が協力しています。
第6回目となる今回はウェビナーとリアルのハイブリッドにより開催します。
お申込みには、Webでの予約申し込みが必要になります。
マンションには外壁や共用部分などを修繕するための、定期的な大規模修繕工事が欠かせません。管理会社に委託することが課題でしたが、最近では管理組合が主体となって対応する手法に注目が集まっています。
当フォーラムでは修繕費用に関わる補助金の活用やマンション管理のデジタル化推進などについて専門家の立場から見解を発信。住民主導の大規模修繕に役立つ情報をお届けします。
今回下記プログラムの講演および個別相談会を開催します。
開催要項
- 開催日時
- 2022年2月5日(土)
講演:13:30~15:25 (下記プログラムをご参照ください)
相談会:12:20~13:20および15:35~16:35 - 会場
- 日本経済新聞社(東京・大手町)カンファレンスルーム
- 主催
- 日本経済新聞社
- 協力
- NPO日住協
- 特別協賛
- 建装工業株式会社、NSリノベーション株式会社
- 協賛
- 三和建装株式会社、京浜管鉄工業株式会社、他
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- 日本経済新聞社の下記サイトにアクセスをお願いします。
https://events.nikkei.co.jp/44746/
プログラム1 講演
13:30〜13:45 | オープニング リマース |
特定非営利活動法人 日本住宅管理組合協議会 (NPO日住協) 会長 柿沼 英雄 |
---|---|---|
13:45〜14:15 | 講演① | タワーマンションの施工ポイントと様々な大規模修繕工事 最新事例(耐震・省エネ・設備)建装工業株式会社 MR業務推進部 統括部長 吉田 秀樹 氏 |
14:15〜14:25 | 休 憩 | |
14:25~14:55 | 講演② | 高経年マンションにおける設備改修工事NSリノベーション株式会社 首都圏営業本部 本部長 原 達也 氏 |
14:55~15:15 | 講演③ | 大規模修繕工事による新しい価値の創造 ~補助金の活用とデジタル化の推進~三和建装株式会社 代表取締役 社長 中 衆司 氏 |
15:15~15:35 | 講演④ | 設備改修工事に使える補助金制度について京浜管鉄工業株式会社 設備・リフォーム事業部/設備統括部 部長 塩田 啓太郎 氏 |
プログラム2 相談会
12:20〜13:20 | 相談会 | 各社による個別相談会(30分×2ブロック) |
---|---|---|
15:35~16:35 | 相談会 | 各社による個別相談会(30分×2ブロック) |
No related posts.